右手にラテを左手にピィを

理系院生兼某コーヒーショップバリスタ兼自称ポケモンマスター。珈琲と理工科目が好物。音楽と野球も好物。ポケモンは大好物。ライフハックはリバウンド中。IT企業に就職予定。

低空飛行は絶対しないで!!ピジョット!!【ポケモン図鑑解読シリーズ】

ポッポッポー,ハトポッポ―。

 

 

どうも,シグルミです。

 

今日は,皆さんもよくご存じであろう,あの鳥ポケモンについて考察していきたいと思います。

 

初代ポケモンの中でもその解説文の凄さに,多くの方々が突っ込みを入れてきたことでしょう。。。

 

 

 

 

 

ピジョットの登場だああああ!!!

 f:id:siglumi:20181008203817j:image

こいつがうわさに名高いピジョット

初代の中でもその洗練されたデザインと,捕獲難易度の低さから多くのトレーナーが使用したであろうこのポケモン

 

まず,ポケモン図鑑の分類なのだが,なんと驚き,とりポケモンなのです。

なんと曖昧な…笑

 

まあ,まだポケモンが151匹しか見つかっていない時代なので,鳥という大きな一括りにしたことは致し方ないのかもしれません。

 

例えば,ピカチュウコラッタは同じ”ねずみポケモン”です。

(でんきねずみだと思ってたのは内緒・・・笑)

 

 

 

 

また,ピジョットは体長1.5m,体重が39.5kgです。

 

 

きょ,巨大すぎる...!!!

私たちが住む現実世界で一番大きな鳥は,アンデスコンドルという鳥なのですが,この鳥でも体長1.2m,体重も10kg前後です。

f:id:siglumi:20181007154415j:plain

http://www.tobuzoo.com/zoo/list/details/59/

 

 

なんと,軽々と世界最大認定となってしまいました。笑

 

 

 

その他,白亜紀までさかのぼってみれば,恐竜という巨大な生物がいたことはご存知でしょう。

良く知られているプテラノドンは体長約7~8m,史上最大級と言われている,ケツァルコアトルスはなんと最大の説では18mにも及ぶとされています。

このレベルで比較されてしまうと,ピジョットも形無しですね。笑

 

ところがどっこい,体重で比較してみると,ピジョットのすごさが分かります。

プテラノドンは一説によれば,体重は重くても20kg程しかなく,大きな力は無かったと考えられています。ケツァルコアトルスに関しても70kg程と考えられており,体長に比べてかなり軽くなっています。これは,力強く羽ばたくというよりは風の力を利用して滑空を行うのに最適な体重であることが推察できます。

 

f:id:siglumi:20181007154544j:plain

ケツァルコアトルス(Quetzalcoatlus)・川崎悟司イラスト集

 

以上を踏まえると,ピジョットはその体長に対して重すぎる体重を持っていることになります。体重が重くなれば,その分飛翔する際により大きな筋力が必要でしょう。

 

 

 

...段々とピジョットのすごさが現実味を帯びてきましたね。

 

 

 

さて,前置きはこのくらいにして,いよいよバージョン別の図鑑説明を観ていきましょう。

 

 

まず,ポケモンXから抜粋。

 

f:id:siglumi:20181007154004j:plain

エサを さがすとき すいめんすれすれを すべるように とんでコイキングなどを わしづかみにする。 

 

 

 

コイキング食べるんすね。笑

ポケモン界にもしっかりと食物連鎖があることが確認できました。

 

 

つづいて,ポケモンYから。

 

f:id:siglumi:20181007154018j:plain

うつくしい ハネを ひろげてあいてを いかくする。 マッハ2で そらを とびまわる。

 

 

 

 

 

 

でました,マッハ2!!!

 

 

...マッハ2と聞いても,あんまりピンときませんよね??

では,ここでマッハ2についてそのすごさを考察していきたいと思います。

 

マッハってなんなん??

 

マッハという言葉は,速度の単位の一つとして数えられます。

よく戦闘機などの説明で出てきますよね。

 

調べたところ,マッハとは以下の様に定義されています。

 

マッハ数は、流体の流れの速さと音速との比で求まる無次元量である。

 

即ち,マッハ2とは,その雰囲気中において流体(物体)が音速の約2倍の速さで移動していることを表しています。

 

因みに気体中での音速は,気体の比熱比κ,気体定数R,気体の温度T,気体の分子量をMとして,

 

と表されます。

身近で考えやすいのは,ヘリウムを吸った時でしょうか。

ヘリウムの分子量は4と,空気よりも軽い為,上記の式で分母が小さくなり音速が大きくなります。

これを吸引すると,同じように声を出した場合でもその発声過程の雰囲気が変わる為,振動数が増えて声が高くなります。

対照的に,クリプトンというガスを吸引すると,これの分子量は83と空気より十分に重い為,声が低くなります。面白いですね。

 

これはあくまで”発声過程”の為,ヘリウムが充満した部屋でスピーカー越しに声を出しても声が高くなるわけではありません。

振動数は発声過程で決まる為,その後耳に入るまでに変わり得ることはないのです。

代わり得る例としてはドップラー効果という現象があるのですが,ここでは割愛します。

 

さて,マッハの話に戻りますが,マッハを時速に直すとどのくらいの数字になるのでしょうか。

上式の様に,音速といっても周りの環境によってその大きさが変わる為,例えば地上と高度1000mでも音速は変わりますし,氷点下と真夏日でも若干変わったりします。

調べたところ,気温15℃,1気圧の空気中ではご存知の通り約340m/sという値になります。

これを時速に直すと,

 

340[m/s] ÷ 1000 × 60 × 60 = 1,224[km/h]

 

となります。

 

しかし,絶対温度と気圧に依る為,対流圏-成層圏ではおよそ300m/s(=1,080km/h)となり,無視できない誤差になってきます。

 

ピジョットの生息高度1000m(=1km)では,気温は約6.5℃下がるといわれており,それを考慮して計算してみると,約336m/s(=1209km/h)となります。若干遅くなりましたね。

 

では,ピジョットの飛行速度マッハ2を計算してみましょう。

計算は単純に2を掛ければよいので,

 

1,224 × 2 = 2,448[km/h] (高度0m)

1,209 × 2 = 2,418[km/h] (高度1000m)

となります。

 

比較対象として,私たちが旅行などで乗る飛行機を挙げてみましょう。

旅客機に関しては,巡航速度がマッハ0.8になるように決められているそうです。

なので,飛行機の高度である対流圏当たりの音速から求めてみると,その時速は約864km/hになります。

 

即ち,ピジョットは旅客機の3倍の速さで飛んでいるのです!!!

陸上の選手と比べてみても,あのウサイン・ボルト選手ですら時速38km/hですから,その64倍の速さです。ありふれたとりポケモンの最終進化系がこの能力を持っているなんて恐ろしいですね。

 

即ち,図鑑を管轄しているオーキド博士もこの光景を実際に見たのでしょう。

 

そう考えると、

 

 

上空1000m先にいるピジョットを確認するオーキド博士もヤバイ。

また,ピジョット自身も空を飛びながら跳ねるコイキングを識別している事が図鑑に書かれており,その視力の良さがうかがえます。こちらに関してもそのうち考察すると思います。

 

 

 

 

 

 

 

結論:それでもやっぱりカイリューを使う(カイリューも約マッハ2で空を飛ぶ)。

 

f:id:siglumi:20181007214004j:plain

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

永久機関,リザード??【ポケモン図鑑解読シリーズ】

こんばんは。

9月に入り,今年が史上最強レベルの猛暑であったことを忘れてしまうかのように肌寒い日がやってきましたね。

 

そろそろあの暑さも恋しくなってきたのではないでしょうか。嘘

 

経験的な話になりますが,毎年夏になり熱くなってくると冬の寒さを思い出してどちらが耐え難いのか考えようとするのですが,どうしても冬の厳しい寒さを思い出すことが出来ないんですよね。

 

あれ,ぶっちゃけ半袖でも過ごせたんじゃね?

とか思ってしまうレベルです。

 

これは逆も然りです。

 

因みに,逆も然りを英語で書くと,

 

"vice versa."

 

という,ちょっとおしゃれな慣用句になります。

 

良かったら使ってみてくださいね。

 

 

さて,ポケモン図鑑を解読してみた。のブログを以前執筆したのですが,なんだかんだ面白かったという事と,今現在ポケモンの数が800匹を超えてきたという事で,いよいよポケモン図鑑の中でカオスな状況が起きているんじゃないかという好奇心が育ってきてしまったので,このブログでちょくちょく突っ込んでいこうかなと思います。

 

初めは真剣に考察していきたいと思ってますが,途中から投げやりになるかもしれません。。。笑

 

 

 

さて,バンギラスに続き,2匹目の登場です。

 

カントー地方から,リザード!!

 

f:id:siglumi:20180914224825p:plain

 

 

...二段階進化のポケモンで真ん中のポケモンって,何かと不遇ですよね。

 

技を早く覚えさせたいとか,かわいいとかでたねポケモンをそのまま育てることもありますが,真ん中のポケモンでその待遇を受けたポケモンってほぼ皆無じゃないでしょうか。

 

しかも真ん中に進化させたら一早く最終進化系までもっていきたいですよね。

 

 

 

...

 

 

 

あっ,ヤルキ (ry           「ヤルキモノ」の画像検索結果

 

 

 

 

さて,気を取り直して,リザードの図鑑をみてみましょう。

 

画像はないのですが,ポケットモンスター ルビー・サファイアから抜粋。

 

鋭い ツメで ようしゃなく たたきのめす。 強敵と 向かい合うと 気分が たかぶり 尻尾の 炎が 青白く 燃え上がる

 

ええ...。みたことないんですが。。。

少なくとも私のアニメ閲覧歴・ゲーム歴をブラウズしてもその様な描写はなかった気がします。

 

そもそもホウエン地方カントー御三家は激レアな存在であり,その姿を見る機会がそもそも稀有なのではないでしょうか。

 

だからって,そんなデタラメ(未検証)書いちゃいけませんよ,博士たち。

 

 

 

続いて,ポケットモンスター ピカチュウから抜粋。

 

きょうてきと たたかいつづけ エキサイトすると あおじろい ほのおを はきだすことがある。

 

あら,オーキド博士も確認済みだったのですねΣ(゚Д゚)

それはそれは失礼いたしました。。。

 

 

我々は白黒の世界で過ごしていたのでわからなかったんですね。(強引)

 

とまあ考えてみたわけですが,ここまで読んで頂いた皆さんならお察しの通り,ポケットモンスターX・Yメガシンカという要素があり,リザードの進化系であるリザードンメガシンカした,メガリザードンのビジュアルを見ると,この説明が伏線だったと推測できます。

 

 

 

 

 

 

 メガリザードンX

 

余談ですが,リザードンの図鑑説明の突っ込みで有名な話がありますね。

 

つよい あいてを もとめて そらを とびまわる。なんでも とかして しまう こうねつの ほのおを じぶんより よわいものに むけることは しない。

上の説明はルビー・サファイアからですが,注目すべきは後半。

 

こうねつの ほのおを じぶんより よわいものに むけることは しない。

 

...

 

 

サトシがいかに最強であるかがこの一文で分かったかと思います。

 

 

 

 

 

1362651523712

 

 

 

 

 

 

 

 

では最後,ポケットモンスター Yから抜粋。

f:id:siglumi:20180914224828p:plain

 

もえる シッポを ふりまわすと まわりの おんどが どんどん あがって あいてを くるしめる。 

 

一瞬,

 

リザード永久機関になり得るんじゃね?」

 

とか思ってしまいました。

 

この現象は非常に興味深いですね。

 

しっぽをぶんぶん回すと温度が上がっていき,しかも相手を苦しませるほどの高温になるということですね。

 

そもそもそんなぶんぶん回して命同然の炎が消えてしまわないかと心配になりますが。

 

冒頭にも話しましたが,人間が暑さで苦しくなってくる温度はやはり40℃を超えてくるあたりですかね。これは皆さんの経験で納得すると思います。

 

そんな40℃の世界をしっぽを回して容易に作ってしまうリザード

果たしてそんなことは可能であるのか!!

 

考えてみましょう。

 

 

考察:リザードって,どれくらいすごいの??

 

1㎥あたりの空気を1℃上げるのに必要なエネルギーは,以下の式で求められます。

 

エネルギーE[kJ] = 比熱Cp[kJ/kg・K] × 質量m[kg] × 温度差ΔT[K]

 

調べてみた所,空気は温度によって密度が変わってしまうため,質量も準じて変わってしまいますが,簡単の為,無視して計算していきます。

 

空気の定圧比熱Cp: 1.007 [J/g・K] ※300Kの時

空気の密度ρ: 1.1763[g/㎥][1]

 

今回はポケモンリーグでの戦闘を想定して,大体テニスコートくらいの大きさで考えてみます。

 

Wikiによると,一般的なダブルスのサイズは,

 

縦: 23.77m

横: 10.97m

 

高さは約5m程度まで熱せられると仮定して,空気の質量を求めると,

 

質量m[kg] = 密度ρ[kg/㎥] × 体積V[㎥]

     = 1.1763 × 23.77 × 10.97 × 5.00

     ≒ 1533.64 

 

となります。

 

では,これらを上記の式に代入してみましょう。

 

E = 1.007 × 1533.64 × 13

   ≒  20,077,000 [J]

 

約2千万ジュール!!!!

 

 

これは1kgのガソリンを燃焼した時に放出されるエネルギーの約半分だそうです。

 

勿論,この計算では放熱により損失してしまう熱を考慮していない為,実際にはもっと大きなエネルギーを要すると思います。

 

 

しかし,これほどのエネルギーをしっぽを振ることで放出させるリザード

その根源はやはり命と同値であるその炎が携えているのでしょう。。。

 

ロマンがありますね。

 

ちなみに,300kgの氷を全て溶かすのに必要なエネルギーは約1億ジュール

 

雷の平均エネルギーは約15億ジュールということです。

 

 

..

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論,やっぱりサトシが最強ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

https://rutty07.com/wp-content/uploads/2016/10/nyJAVsVq.jpg

 

ここまで読んで頂きありがとうございます!

計算については稚拙な部分がある為,細かい点についてはご容赦下さいm(_ _)m

 

参考文献

[1]http://www.sensbey.co.jp/pdffile/materialpropety.pdf

 

ポケモン図鑑を解読してみた。

 

 

っていう小説が,遡る事約10年前にモバゲータウンの小説にあったんですよね。

 

 

それがね,めちゃめちゃ面白かったんですよね。

 

 

ポケモン知ってる方はご存知だと思いますが,ポケモン図鑑の説明文のアテにならなさと奇天烈さは本当にネタレベル。笑

 

 

まあ,ポケモンの世界を我々が住む世界での常識に当てはめて検証しているからこその矛盾が生じるから,あくまでファンタジーとしてネタとして笑って観てます。

 

 

で,この小説,今はもう検索しても出てこなくなってしまったんですよね、、、

確かダイヤモンド・パールまで更新されてた時期まで読んでたかな。

 

 

 

ポケモンというのはとても不思議なもので,あんなに可愛いのに1匹1匹が持つ力は計り知れないもので、、、

 

 

※以下,少しネタバレです。

 

 

例えば今年の映画でお祭りを賑わせたバンギラス

彼はお祭りの種目であるゲットレースの対象ポケモンとして現れました。

勿論,ゲームでは種族値600を誇り,メガ進化も可能な最強クラスのポケモンであることは言うまでもありません。

そんなバンギラスに,レース途中不意にコードが絡みつき暴れ出すという事件が起こりました。

 

これをサトシとピカチュウがなんとか鎮め,お祭りに被害を出さずに済んだという展開だったのでした。

 

 

 

このバンギラス,図鑑にはなんと記載されているかご存知でしょうか?

 

ポケモンだいすきクラブのサイトによると、、、

 

f:id:siglumi:20180913030150j:image

 

バンギラスが あばれるとやまが くずれ かわが うまるためちずを かきかえる ことになる。

 

恐ろしすぎる…。

 

一種の天災ですね。

お祭りはともかく,街自体が多少の被害で済んだ事はほぼ奇跡と言えるでしょう。

 

というか,山が崩れ川が埋まるのを未然に防いだサトシとピカチュウの対応力やこれいかに。

街で崇められるべき存在では?

 

即ち,こちらの世界では自然≦人工の法則が成り立ちそうです。

 

ポケモンという不思議な生き物とそれらが暮らす自然。最早この自然も世界もポケモンが創り出したと言われています。そこに現れた人間はポケモンと共存する道を選んだ。即ち,これ程の力を持つポケモンが人間を認めた事になります。それもそのはず,10万ボルトを喰らっても火炎放射で焼かれてもへっちゃら。

ゼラオラのプラズマフィストも気絶程度。

そんな不思議な人間ですから,山より川より固く険しい人工物を創り出すことも可能ではないのでしょうか。

 

とまあ仮説を述べてみたのですが,こっちに関しては"暴れさせ"なければいいのです。

 

Xの方の説明を見ましょう。

 

 

f:id:siglumi:20180913030201j:image

 

 

 

かたうでを うごかしただけでやまをくずし じひびきを おこすとてつもない パワーを ひめる。

 

 

 

 

えー、、、、片腕を動かしても山が崩れます。

 

 

以上。

 

 

 

 

 

 

【追記】

人間界で例えるとどの位の凄さなのか詳しく知りたい方は,今話題沸騰中の,ブレイクスルー佐々木さんが動画にて検証しているので是非見て下さいね^ ^

 

youtu.be

 

おっぱい。

おっぱい。

 

おっぱい

おっぱい

 

あいみょんのおっぱい。

 

別にあいみょん自身のおっぱいと言ったわけではありません。

 

この曲は一見エロを彷彿とさせるタイトルで,見事に釣られた人は期待を胸に聴くのでしょうが,流石あいみょん,切ないメロディと歌詞というギャップを放ってきました。

 

エロさを求めてきた皆さん,誠に残念でした。

 

 

 

と,それは置いといて,あいみょんのこの曲は思春期の女の子目線で描かれてますね。

 

成長期に入り変化していく心と身体。

大人への変化に一抹の不安を覚えながらも,自身の成長に心踊っているような描写。

 

揺れるんじゃなくて揺らしてみる

揺れるたびにあの人は見ている

 

 

女の子は皆意識してこの武器を使っていたのかと,中学時代を懐古するとなんとも複雑な気持ちになりますね。。。

 

 

ところで,やはり音楽ってエロと相性がいい気がします。

 

エロさをメロディに乗せると,格好良さが増幅すると思うんですよね。

 

例えばこの曲。

 

Black Cherry

Black Cherry

 

全くオブラートに包んで居ませんが,めちゃめちゃかっこいいですよね。

 

MVもあります。

 

youtu.be

 

こちらはLive ver.

 

youtu.be

 

 

普段言えないようなことも,メロディに乗せて歌えば簡単に口に出すことができるし,なんの躊躇いもいりません。

 


ぜひみなさんもカラオケ中に出してみて下さい。

 

 

 

結論,下ネタも歌い手と書き手によってカッコよくも切なくもなるんだ。

たすくまʕ•ᴥ•ʔ

今日も夜とてまだ寝ません。

 

たすくま。

 

 

Taskuma --TaskChute for iPhone

Taskuma --TaskChute for iPhone

  • Sayaka Tomi
  • 仕事効率化
  • ¥3,600

 

 

大学生でこのアプリをダウンロードしている人は皆無なのではないだろうか。

 

 

そもそもライフハックという言葉を知っている人が少ないのかもしれない。

 

確かに,大学時代は時間管理をせずとも過ごせる。それくらい余裕がある。

 

でも,時間の隨に過ごしている,それでは山ほどいる平凡な大学生と同値になる。

 

別に平凡な大学生として過ごす事が個人の喜びであれば何も論ずることは無い。

 

今や四年制の大学に入るだけでそれなりの将来が約束されているんだから,自発的に何かをしなくてもいいよね。やりたい事をやっていれば。

 

だから,その様な価値観を持った人はこのアプリを入れる必要性は全くない。

しかもこれ,驚くべき事に3600円もするんだよ??笑

 

そんなもの買うんだったら,渋谷で酒飲んでた方が楽しいに決まってるよね。

 

 

 

大半の人がそう思った中でこれをダウンロードしたあなた。それだけであなたは他の人とは違います。

 

今をもっと楽しくするし,将来への投資だと思って下さい。

 

 

 

 

 

 

とりあえずダウンロードした僕。

 

 

使いこなせるとは言ってません。

 

使ってみての感想は追々載っけていこうと思います。

 

みんなとは違うそこの君。

ぜひ使い方をご教授下さいませ。

 

 

とりあえず,就寝のタスクをポチっと。

 

おやすみなさい。

生命保険

 

生命保険について真剣に考える時が来た。学生から社会人になるにあたって直面する問題の1つだ。僕としては20代の期間に生命保険に入るなんて,金を貢いでいるのと一緒だろ!!

と思って,30歳から入ろうと考えていたけれども,いやはや,そんな安直な考えは当たり前の様に見透かされていたのですね,保険屋さん。

 

早期に入っておけば,更新後の保険料が安くなるプランになっていることを知った。

 

ああ、結局は携帯屋さんと同じで,束縛する手段なんだなと。

 

結局色んな条件が独り歩きして被保険者の理解の範疇を超えるケースが決して少なくないと思う。

 

日本はまじで社会人教養科目を必修化すべきだと思う。金融関係の知識は学校じゃ教えてくれない。

 

専門分野に行け??

それは"専門家"になる人が薦められる科であって,この様に全ての人が触る事になるであろう物を改めて学ぶ環境が必要だと思うんだよね。

 

高校で習いました?

確かに習いましたね。

保険者は"ほけんじゃ"と濁るんすよね。

 

問題はそこじゃ無いんですよ。何故かテストに出るのはそっちなんですよ。

確かに言い間違えてしまうのは常識外れで恥ずかしい事だと思うんだけど,保険のしくみを理解させようとする教育制度になってないような気がするんだよね。

 

 

と思ったけど,別にそう感じているなら改めて知識を補完すればいいし,別に世間が保険に対してどういう関心を持っているかなんて測る事は出来ないからね。

 

就職先の配属先が保険業界にならないように祈りつつも,保険の成り立ちや仕組みなど勉強していこうと思った1日でした。

 

 

そう言えば,前に仁で保険を坂本龍馬が作ってたような、仁先生が提案していたような…

 

 

止め処無い悪習に終止符を打ちたい。

今日もまたこの時間…笑

 


金縛り起こらないように祈りつつ寝る。

落武者見たって人が近くにいてびっくりした。

最近怖い話しかしてない笑

 


the brilliant green - I Just Can’t Breathe…

 

youtu.be

 

I Just Can’t Breathe…はthe brilliant greenの20枚目のシングル。
ブリグリの中ではマイナーで,チャートは33位だけど,とても魅力的な歌だと思う。単に聴きすぎているだけかもしれないけど。
冷たい花に引き続き,歌詞は途轍もなく暗い。Tommyの歌い方で踏ん張っている感じ。サビの部分の高音を苦しく歌う感じも彼女の魅力の一つ。

愛すべき歪んだ日々になるほどの状態。

透明に伸ばされたロープ
つまづいて 破れた記憶
受け止めた途端 崩れた 形を無くして

溶け出した思いが 隙間に零れて
落ちてゆくたび 苦しくなる
I Just Can’t Breathe…

透明に伸ばされている故,避けられない悲しい運命。
楽しかった想い出も,今という現実で霞んでいく。あの頃を欲し,妬み,狂いたくなるような複雑な感情を抱きながら受け止めるも,自分を信じることができず,それは形を塗り替えられたのか,形を無くしたのか。いずれにせよ,もう届かないものなのだ。
その想い出が作る感情が連鎖的に思いを溢れ出させ,スパイラルを起こす。
息ができないほどに苦しくなる程感情が満ちて,もう何も信じられない。煩わしい。
希望が見えても,それは天使の顔をした悪魔だ。明日なんて来るな。

ここまで疑心暗鬼になったら,もうやることは…考えたくない。

こう,夜に聴くとすごくのれるのは何でだろうか。疲れてるからかも。

 

I Just Can't Breathe...

I Just Can't Breathe...